てぃーだブログ › ジミーの頭の中 › ジミーの頭の中 › 夏の思い出

2015年08月31日

夏の思い出

毎年恒例になった夏休みのラジオ体操。毎朝6時半に諸見公民館へ。目覚めた瞬間に布団から起き上がり、ぼぉーーっ として、まるで催眠にかかった状態でふらふらしながら歩いていく

そもそも、なんでラジオ体操に参加することになったのかというと、近所の子供たちが夜遅くまで起きていて、朝寝坊だというのでそれなら一緒に早起きしよう!ってことで10名くらいの近所の子供たちと約束した。

ラジオ体操、初日、たしか3名、来たと思う。俺たちが毎日、ラジオ体操に参加したら子供たちの参加も多くなるのではないかと思った。寝坊する日もあったし、仕事で参加できない日もあった。明日は誰が来るかなぁ~って、楽しみにしてラジオ体操に参加したけど。参加する子供たちは増えることはなかった。。。


しかし、毎日くる子もいたし参加している大人もいたので顔見知りになり、なんとなく町内に馴染んできた。そして来年も参加しよう。また、来年も。。。という流れで今年で4回目の夏、今年は学校の始まりが早いようで8月18日に『ラジオ体操出席カード』は回収されスタンプは終了。大人のくせに『ラジオ体操出席カード』をしっかりもらい子供たちと一緒に並んでスタンプをもらう。

夏の思い出の一つになる。そして、今年はもう一つ思い出ができた。私の娘が5、6年ぶりに沖縄に遊びに来てくれた。充実した5日間を一緒に過ごすことができた。みやび茶屋を知ってもらえた。ほぼ全メニューを食べてくれた。みやび茶屋で『うさとの服展』もやっていたので、その空気感やお世話になっている方も紹介できた。山梨から友人親子も遊びに来ていたから総勢6名、布団を敷いて合宿状態。台風も来ていた為、1日は外出できなかったので、金刺氏の和太鼓を借りてみんなで太鼓を打って、習った曲を披露した。

自分探しもやりたいというので鑑定した。私はあまり他人に関心がないので、もちろん娘の気質も知らなかった。だからこそ、客観的に鑑定できると確信している。初めて鑑定したけど、なるほど、そりゃそういう言動や態度になるわなぁ~と、今さら納得、大笑いでした。

台風が過ぎた翌日はミラクルに晴れて、沖縄のキレイな海を見せることができたし、シュノーケルもした!翌日からは旧盆(ウンケー)だったので、家主の家に娘を連れてごあいさつに。ウンケージューシーをいただき、沖縄の母の味を体験できたということに感謝!さらに、道ジュネーも見ることができた。

この日は娘の17才の誕生日だったのでオハコルテのタルトでお祝いした。最終日はアネラキッチンで友人夫妻も交えて貸切ディナー。娘がみんなでゲームをしよう!といい、スマホを利用した『人狼ゲーム』が盛り上がった!そうそう、この日は昼間、みやび茶屋にTAKAYUKIがハッピバースデーを歌いに来てくれた。『みやび茶屋・仲元』を歌にしてくれてCD制作して販売しているのでサインをもらって一緒に写真も撮った。

今回ご縁があり、紹介できたみなさまありがとうございました。誕生日プレゼントをいただいたり、お付き合いいただきホントに感謝しております。

いつ、置いていったのかまったく気が付かなかった、走り書きの手紙。。。嬉しさで、いっぱいになりました。

ありがとう。

だからと言って、俺の生き方は変わらんぞ。お前には振り回されん!

夏の思い出



同じカテゴリー(ジミーの頭の中)の記事
龍
(2016-10-19 01:51)


Posted by miyabi2010 at 23:31│Comments(0)ジミーの頭の中
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。